
はじめに
言いたいことは表題の通りです。自分のための覚書です。
自分が買ったものをイントールさせないAdobeはひどい
私の仕事には入試資料などの整理のために「Adobe Acrobat Pro」が必須だ。PDFにしおりを入れたり,一部を抽出したり,OCRをかけたり,と色々できるからだ。
以前は適宜CD版を買ってversion upをしていたが,AdobeがソフトのCD販売から毎月定額を払うサブスクリプションシステムに移行してからはそれに乗り換えた。
私はアカデミック版を買う資格があるので妥当な値段で済むし,InDesignなど高機能なソフトも使えるからお得だなと思ったからだ。
しかし,結局Acrobatしか使わないと分かってサブスクリプションを解約し,以前購入したCDからAcrobatをインストールし直そうとすると
「これは使えません。サブスクリプションを契約してください」
というような警告が出て,インストールできない。
Amazonではアカデミック版をさらに値引きをした「毎月1500円のサブスクリプション」を売ってたので(もちろん正規のものです),「Acrobatは買えば3万円だったからこれでいいか」とそれを買い契約していた。
しかし,そのAmazonの割安なのもなくなり,もうサブスクリプションは止めようと,久しぶりにCDからAcrobatをインストールしようとすると・・・やはり以前と同じ警告が出てインストールできない。ただ
「あなたは***(←Adobe IDです)としてログインしています」
と言っているのが気になる。これが原因かな?
結論
Adobe IDを新たに作成しそれでAdobeのサイトにログインしたら,無事CDからAcrobatをインストールできた。\(^O^)/
先生の参考書を見てファンになりました者です!
先生の授業を受けられないのがとてもつらいのですが、
もし数3の体積関係の資料がございましたらお譲りいただけませんでしょうか。
どういう場合に傘型と言われる公式を使い、どういう場合にベータ関数を用いた解法を使うのか、ガバリエリというものもあるようですが、どれがどれだか混乱しております….
先生のビジュアルかつ、わかりやすいプリントをぜひお願いしたいです!
千葉に住んでいるのですが、先生は東京神奈川千葉では授業をなさっていないのですよね・・・
おかさん、こんにちは。傘型積分と呼ばれるものは、大学の教官でも知らない方がいますから使わない方がよいです。(以前、都内の有名私大でそういう話がありました。)
そういう問題で出題者が聞きたいのは、座標変換ができるかどうかです。
その辺りのことは、7月発売の「2019年度版入試攻略問題集」に書きましたから、参考にして下さい。
(関東には出講してません。(^_^;))
早速のご返信ありがとうございます!
自宅で勉強をしているのですが、先生の講義資料や板書をなんとか拝見することは叶いませんでしょうか…(涙
先生の美しい数学の解法やプリントに魅せられております…
「おか」から「鈴木」に名前を変えた?(^O^;)
「傘型積分」とか言っているから理系のハイレベルな大学を志望していると思うけど,東大でさえ最近の数学の入試傾向は
「青チャートなどで扱っている標準的な問題ができれば満点が狙える」
なので(関東だと千葉大とか東工大の方がハード),青チャートとかをきちんと勉強することを優先して下さい。(河合塾に通っているなら河合塾のテキストを。よくできてますよ。(^^))
私の授業資料やプリントは私にお金を払ってくれている生徒たちのものなので公開する訳には行きませんが,今発売中の「2018年版大学入試攻略数学問題集」は私が取りまとめをしたので,私が書いた【参考】とか【注】を見てもらうと参考になると思うよ。7月には同書の新版「2019年版大学入試攻略数学問題集」(これも私が取りまとめた)が出ますからそちらでもよいです。
はじめまして。このサイトは興味深い記事が多く楽しいです。私は数学好きの浪人生です。以前から先生の”さよなら、バームクーヘン”を読もうと思っていてようやくkindle端末が手に入ったので購入しようと思ったのですがなんと、販売停止になっていたそうで、調べてみたところhttp://open.mixi.jp/user/521709/diary/1964972982で無料で原稿と追加原稿を配布する方針になったと知りました。しかし、上のURLから、原稿を覗こうとすると、ここのサイトにつながれてNOT FOUNDとなってしまいます。どうにかして、”さよなら、バームクーヘン”を読みたいのですが、現時点は読む方法がないのでしょうか?
エマノンさん、こんにちは。
「さよなら〜」はアマゾンの方針が変わったので販売停止にしました。
入試の直前だったので気になる受験生がいては気の毒なので暫定版を無料公開しましたが、入試が終わったので公開終了にしました。
「こんなのタダで当然だ」との意見ももらいましたしw 何様?
今年の生徒たちにこの内容のゼミを実施するために教材を改訂しますから、それを元に別の書籍として出版します。
返信ありがとうございます。別の書籍になるのですね。出版されるのを待っています。
はじめまして。このサイトは興味深い記事が多く楽しいです。数学が好きな浪人生です。ようやくkindle端末を手に入れたので前から読もうと思っていた先生の本「さよなら、バームクーヘン」を購入しようと思ったのですがどうやら販売停止になって代わりにmixiのほうから無料で原稿と追加原稿が配布される方針になったと知りました。しかし、その原稿のURLをクリックしてもこのサイトに飛ばされて記事が見つかりませんでしたと表示されてしまいます。なんとかして、さよなら、バームクーヘンを読みたいのですが、現時点では読む方法がないのでしょうか。
(コメントできなかったためもう一度送信させていただきます。万が一2重になりましたらすみません。)
スパムが多くなったので、初めて書き込む人のコメントは私が確認してからサイトに反映させる設定にしてあります。
書き込みがすぐに表示されないのはそのためです。(2度目からは直ちに反映されます。)
私のkindle本はkindle端末では読めません。アマゾンの仕様です。
スマホやタブレットで読んで下さい。